RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • ヴォルティスの夏、幕開け
  • 7/10横浜FC戦は北島町民デー!岸田社長が北島町長を表敬訪問しました!
  • とにかく結果が必要
  • 6/26群馬戦は鳴門市民デー!岸田社長が鳴門市長を表敬訪問しました!
  • 壁を乗り越えるために
  • BLUE☆SPIRIT日記〜新メンバー加入&メンバー卒業〜

カレンダー

<< 2022年5月 >>
日月火水木金土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1690)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(239)
  • アカデミー(53)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(200)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 

ホームの後押しを背に

2022-05-03 18:50

明日はホーム・千葉戦。この試合が9連戦の第8戦目。過酷な連戦もようやく終盤を迎える。
そして、チームは前節のアウェイ・町田戦の勝利の勢いをそのままに連勝を狙いにいく。

前節は上位の町田相手に2-0と粘り勝ち。今シーズンの3勝目を掴み取った。
この試合でスタメンに抜擢されたのが坪井選手。公式戦では試されたことのない右ウイングでの出場となった。この配置について「町田が5バックでくれば2トップに、4バックでくれば右のウイングというように、どちらにも対応できるような意図のある布陣だった」と坪井選手。試合が始まり、相手が4バックであったため右のウイングでプレーしたようだ。「(右のウイングは)キャンプの時に紅白戦で一度やっただけ、あまりやったことのないポジションだったけど、どこであろうと自分の特徴を出していこうと思っていた」との言葉通り、立ち上がりから持ち味であるシュートを積極的に放ち相手に脅威を与えた。

そして、迎えた62分。杉森選手が左サイドから縦に突破し、ニアのバケンガ選手に合わせる。キーパーにあたったそのこぼれ球を最後は坪井選手が仕留めて待望の先制ゴールを奪った。
坪井選手自身、このゴールが記念すべきJリーグ初ゴール。プロ5年目の苦労人が重要な場面で結果を残した。「ここまで本当に長かった。点を取った時にすごく嬉しいのかなと思っていたら意外に冷静だった。チームが勝つことを一番に考えていたので、自分のゴールが勝利につながってよかった」とその喜びを語った。

チャンスを掴んだ選手が活躍することはチーム内の競争においてとてもポジティブなこと。ダニエル監督も「選手の質がチームを助けてくれると思っている。試合ごとにヒーローが生まれることはとても嬉しい気持ち」と満足感を表した。

明日の相手である千葉はここまで4勝4分5敗。勝点16で順位は16位。

その特徴について「タレント性に優れたチームという印象。中盤の選手たちがどういう役割をしてくるのかに目を向けている。どういうプレーをしてくるかをしっかりと見ながら、自分たちは戦っていく必要がある」とダニエル監督は話す。

千葉は前線に個の能力に優れた選手が揃っている。リーグ最少失点を誇る徳島の守備陣がどのように抑え、そして自分たちの攻撃に繋げていけるかがポイントの一つになる。カカ選手は「これまで通り、攻守において全員で助け合っていけば勝つチャンスも増える。チームとして自信を持って臨みたい」と力強く意気込んだ。

9連戦の第8戦目を中2日で臨むということで、疲労は間違いなくあるはず。苦しい時間帯、選手たちの足を動かすには皆さんの後押しが必要不可欠です。
ぜひ、ご家族・ご友人などと一緒にスタジアへお越しいただき、チームへの応援をよろしくお願いします!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

|HOME|

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.