いざ、町田戦
2023-05-27 18:00
前節のアウェイ藤枝戦は、0-3で辛酸をなめる結果となった。「点を決めて、チームを楽にさせたかった」と、西野選手自身も決定機を決めきることができなかった。後半には相手コートでプレーする時間も増えたが得点を奪うことはできなかった。
「自分たちは確固たるものを作っている段階です。この敗戦には理由があると思いますが、多くの事を引きずらずに、大きくブレる事なく、チームを信頼してこれからもやっていきたいと思います」とラバイン監督は試合後の記者会見で語った。
連戦を終え、チームは4日間で町田戦に向けて準備を進めた。藤枝戦では7試合ぶりの敗戦とはなったが、雰囲気はいつもと変わらず、自分たちのスタイルの成熟に矢印を向けながら、目の前の一戦に向けて全員で全力でトレーニングに励んだ。
今節の相手となる町田は、青森山田高校で長年指導していた黒田監督が今シーズンから就任。リーグ最少失点数の堅守を武器に現在首位を走る。前節の清水戦でも試合終了間近のラストプレーの得点で勝利を収め、勢いに乗る。2試合ぶりの得点を狙う森海渡選手は「相手はコンパクトに守ってくると思う。その分逆サイドなどにスペースができるので、クロスなどの形を作りたい」と分析する。自分たちがボール持ち、攻撃のアクションを起こせれば、チャンスを作れるだろう。もちろん、不用意な失い方をしないようなリスクマネジメントも必要だ。
「ここからもう1つ2つ上へ上がっていくためには、もう一度、泥臭くても勝点3を取りに行く姿勢を90分見せつける事が必要だと思います」と話す柿谷選手。ホーム連勝に向けて、覚悟をもってこの試合に臨む。
明日は明治安田生命 徳島支社 応援マッチ、そして板野町民デーとなります。板野町に在住・在学の小中高生を無料でご招待。また、板野町にお住まいの大人の方を優待料金でご案内します。当日の14時まで申込み受付をしますので、ぜひスタジアムで共に戦いましょう。
|HOME|