RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • とにかく結果が必要
  • 6/26群馬戦は鳴門市民デー!岸田社長が鳴門市長を表敬訪問しました!
  • 壁を乗り越えるために
  • BLUE☆SPIRIT日記〜新メンバー加入&メンバー卒業〜
  • 巻き返しへ
  • 前半戦ラストゲーム

カレンダー

<< 2022年7月 >>
日月火水木金土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1688)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(239)
  • アカデミー(53)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(200)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|新しい記事へ>>

5試合ぶりの白星へ

2022-05-28 18:30

前節、7連戦の第4戦目となったアウェイ・甲府戦は1-1のドローで終了。これでチームはリーグ戦4試合勝ちなしと苦しい状況が続いている。ここから上位に食い込んでいくために、チームとしてはできる限り早く浮上のきっかけを掴みたいところだ。

明日は第19節琉球とのアウェイゲームを控える。リーグ戦もあっという間。あと3試合で前半戦が終了する。
ここからが正念場。まずは目の前の試合で勝点3を奪い、勢いを掴まなければいけない。

甲府戦翌日は選手たちの疲労を考慮しトレーニングはOFFとなり、残りの2日間で琉球戦に向けて準備を進めてきた。
波に乗り切れないチームだが、トレーニングの雰囲気は落とすことなく、琉球戦に向けて前向きに取り組んでいる。

櫻井選手は「きつくないと言ったら嘘になりますが、プロ2年目でこれだけ試合に出場できていることはありがたいこと」と話す。櫻井選手自身、U-21日本代表キャンプでの活動も絡み、休むことのないまま戦い続けている。コンディション面は心配されるが、トレーニングではいつも通りの軽快な動きを見せていた。「やっぱり試合には出たいので。チームが勝つためにしんどいなんか言ってられない」とタフな姿勢を見せる。

今節の相手となる琉球について。
琉球は現在、勝点14で21位に沈んでいる。しかし、直近5試合のゲームでは2勝1分2敗と勝点もしっかりと稼いでいる。ダニエル監督はその琉球について「直近で調子を上げてきている。FWの上原選手やその下でプレーする清武選手には気を付けないといけない」と警戒する。また安部選手は「琉球はボールを握ってくる印象。90分間で勝つことを考えた上で、例えボールを握られたとしても自分たちで試合をコントロールしていくことが大事」と試合のポイントを語った。

互いに何としても勝点3が欲しいのは同じ。現地の暑さも含めて厳しい戦いになることが予想されるが、徳島としては総力戦で戦い抜きたい。

現地で応援される方もDAZNで応援される方も気持ちを一つに戦いましょう。明日も応援よろしくお願いします。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|新しい記事へ>>

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.