RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 浮上のきっかけに
  • 立ち止まらない
  • スタイルで上回れ
  • レアル・ソシエダ事業スタッフが徳島を訪問
  • 準備した事を発揮できれば
  • 初勝利へ

カレンダー

<< 2023年3月 >>
日月火水木金土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(377)
  • 広報(1732)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(240)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|新しい記事へ>>

レアル・ソシエダ事業スタッフが徳島を訪問

2023-03-07 18:00

 

育成業務提携を締結しているスペイン ラ・リーガ(スペイン1部リーグ)所属の「レアル・ソシエダ」から、事業スタッフ2名が徳島を訪問しました。3月1日(水)から3月4日(土)の4日間滞在し、徳島ヴォルティススタッフとの事業部門についての情報交換およびスタジアム視察を実施しました。

ベゴニャ・ラルザバルさん(ビジネス部門責任者)とイニゴ・ディアス・デ・セリオさん(国際戦略部門責任者)の2名が来徳。
事業面についてはこれまでビデオミーティングで交流をおこなってきましたが、今回、両者の現状を把握する目的で、対面での交流が初めておこなわれました。
TSVでは徳島ヴォルティス事業スタッフとミーティングをおこない、互いのクラブの歴史・事業部門の現状についてプレゼン・情報交換を実施しました。

スタジアムでの視察では、レアル・ソシエダのホームスタジアムであるレアレ・アレーナとの類似点・相違点について情報交換をおこない、互いにアイデアを共有し合う場となりました。

今回の訪問を終え、クラブがさらに地域に根付き、地域の人々が誇りを持てる活動をおこなっていくこと、特に子どもたちがクラブに愛着を持つための取り組みなどに関して、多くの気づきや発見を得ることができました。
日本とスペインという異なる国・文化でそれぞれ事業展開をする中で、一方のクラブにとっては当たり前におこなっている取り組みがもう一方にとっては新鮮に映り、新たな視点をもたらすことを実感する交流となりました。互いの考えをリスペクトしながら、今後も両クラブが共に成長していけるよう、交流をおこなっていきます。

レアル・ソシエダの皆様、また今回の訪問の実行にあたってサポートいただいたすべての皆さまに、この場を借りて御礼を申し上げます。Eskerrik asko!


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|新しい記事へ>>

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.