CLUB VORTIS 2013 ハーフシーズン会員募集!
2013-06-21 21:20
こんばんは!
只今、徳島ヴォルティスでは7月1日〜1月31日の期間でご利用いただける「CLUB VORTIS 2013 ハーフシーズン会員」を募集しております。
ホームゲームは7月3日(水)コンサドーレ札幌戦〜11月10日(日)ファジアーノ岡山戦の10試合がご観戦いただけます!
前節、6月14日(金)松本山雅FC戦の試合会場では、ヴォルタくんとティスちゃんが会員募集テントに遊びに来てくれました。
「早くペン貸して〜!」とおねだりするヴォルタくん。
ティスちゃんはしっかり似顔絵まで書いてくれました!
明日のホームゲーム会場でも会員受付を行います。
「ナイターなら観に行ける!」「毎試合チケットを買ってた!」などなど、、、
ぜひ、「CLUB VORTIS 2013」にご入会ください!
興味のある方は、会員受付ブースにお越しください。「CLUB VORTIS 2013」についてご説明させていただきます!
ヴォルタくんとティスちゃんからも「よろしくお願いします!」
ヴォルタくんが松茂幼稚園を訪問!
2013-06-18 15:05
本日、6月18日(火)、ヴォルタくんが松茂幼稚園を訪問しました!
ヴォルタくんがお邪魔するまでに、子どもたちはビショビショになりながら泥んこ遊びをしていたそうなのですが、、、
それを感じさせないほど、元気いっぱいでヴォルタくんを迎えてくれました!
年少さんのクラスでは、挨拶と準備運動を終わらせ、ヴォルタくん&先生チームが投げるボールを取りに行くゲームをしました。
先生やヴォルタくんが投げるボールは子どもたちの頭の上を越す高さですが、子どもたちはジャンプをしたり、落としたボールを拾うなど、工夫をしてボールを取りにいきました!
今度はヴォルタくんと先生が蹴ってパスするボールを取りに行くゲームです。
手は使わないというルールを守って、みんな一所懸命ボールを追いかけました!
先生もボールを守るのに必死です!
年長さんのクラスでも挨拶と、得意の「うずしおレボリューション」を披露!
年長さんのクラスでは準備体操をしてから人数集めゲームをしました。
人数が多いと集まるのも難しくなりますが、声を出してお互いに人数を数えあっていた姿も見られました!
人数集めゲームのあとは、自分のチームのボールを守りながら相手チームのボールを取りに行くゲームをしました!
たくさんボールを取れた優勝チームの子どもには、なんとヴォルタくんからの熱〜い抱擁とキスのプレゼントが!照れながらも大喜びしてくれた子どもたちに、ヴォルタくんも嬉しそうでした!
松茂幼稚園のみなさん、本日はありがとうございました!
いよいよ今週末、6月22日(土)はジェフユナイテッド千葉戦『松茂町民デー』です!
前節は2-0で完封勝ちし、この勢いで千葉戦に臨みたいと、ヴォルタくんも意気込んでおります!元気いっぱいで皆さまのお越しをお待ちしております!
ぜひスタジアムでの応援、よろしくお願いします!
ホームゲームについてはこちら⇒http://www.vortis.jp/game/homegame.php
PRIDE OF 中四国 順位予想応募結果発表!!
2013-06-18 09:20
2013シーズンは、「PRIDE OF 中四国」新企画として、4クラブすべての順位を予想する順位当て企画を実施しました!
各クラブの戦いはまだ続きますが、サポーターの皆さまに多数応募をして頂きましたので、ここで報告をさせていただきます。
今後も、4クラブのホームタウン(鳥取県、岡山県、徳島県、愛媛県)と4クラブが協力しながら、PRIDE OF 中四国全体を盛り上げるとともに、各試合ではお互いの、特産物や踊りなどを披露しながら、地域の地域間交流を図っていきます。
順位予想応募総数 ・・・ 1,437通
たくさんのご応募ありがとうございました!
人気順位予想は...
395通:1位 岡山、2位 徳島、3位 愛媛、4位 鳥取
205通:1位 岡山、2位 愛媛、3位 徳島、4位 鳥取
171通:1位 徳島、2位 岡山、3位 愛媛、4位 鳥取
順位が全て当たった方には豪華賞品をプレゼントします。
ぜひ「PRIDE OF 中四国」に注目してください!
順位予想企画の商品や詳細についてはこちら
http://www.vortis.jp/game/chushikoku/
「第10回徳島市長杯徳島市少年サッカー大会兼阿波銀杯予選会」開会式に参加
2013-06-18 08:35
6月16日(日)、「第10回徳島市長杯徳島市少年サッカー大会兼阿波銀杯予選会」が行われました。
ヴォルティスも参加し、式では新田社長から挨拶させていただきました!
≪新田社長挨拶内容≫
徳島ヴォルティスは9年目のシーズンを迎え戦っています。
そして、Jリーグは20年目のシーズンとなっております。
現在の日本代表ではワールドカップで優勝という目標を持っている選手がいます。
20年前にそういうことを言っている選手はいませんでした。
皆さんも大きな目標をもって頑張って下さい。
この大会が皆さんにとって実りのある大会になりますのよう心よりお祈りしております!