明日は大宮戦!勝点3を持ち帰る
2014-07-26 15:45
明日はJ1第17節大宮アルディージャ戦となります。再開後には1分1敗となかなか勝利を掴むことができていませんが、いよいよ順位が近い相手との勝利を掴まなければいけない一戦となります。
今週のチームのトレーニングを紹介すると、水曜日に浦和レッズ戦を戦うということもあり、第15節の名古屋戦の翌日はOFFとなり、21日(月)からトレーニング。試合出場メンバーはやはり夏場の試合での消耗も考慮して、リカバリーの要素を入れつつ、ボール回しなどのトレーニングでフレッシュな状態に持って行きます。
試合出場が短かったり出場が無かった選手は逆にメンバー入りを目指して、しっかりとシュート練習などをおこないました。そうして臨んだ浦和戦は0-2という結果ながら、しっかりと足が動き、名古屋戦からの継続した流れで攻撃に出る場面も多く、シュートシーンを作っていました。
浦和戦を終えると、チームは翌日の練習をOFFとする判断をして、全体練習は25日(金)と26日(土)の前日練習で大宮戦に向かうこととなります。ただ、24日(木)は記者会見に臨んだエステバン選手をはじめ、自主トレをする選手もいて、それぞれにコンディションを作っていました。
25日(金)の練習も最初は試合出場組とその他でコンディションの差があるため、途中からは分かれてトレーニングをおこないました。やはり夏場で一番の暑さの中で8日間で3試合。どうやって試合に持って行くかはメディカルのスタッフ含めて凄く大変ですが、怪我人を発生させること無く試合に臨むことが出来そうです。
一部非公開練習となった今日はエステバン選手も2日目となる全体の中でのトレーニングとなり、セットプレーを含めボールポゼッションなどもしっかりと取り組みました。勝利して勝点3を持ち帰るという強い気持ちを持って戦う選手たちへの応援をよろしくお願いします。
エステバン選手の新加入記者会見を実施
2014-07-24 18:15
昨日のJ1第16節浦和レッズ戦では、平日のナイターにもかかわらず、10,860人の方にスタジアムにお越しいただきました。それだけに、ホームで勝利を掴みたかったところですが、熱い応援をいただきありがとうございました。
チームは試合終了後に、翌日の練習がOFFとなることを決めたため、今日はTSVでの全体練習は行われませんでしたが、大きなトピックとしてエステバン選手の新加入記者会見が実施されました。
昨日のAMに加入が発表となったエステバン選手は昨シーズンはヴィッセル神戸に所属しており、それ以前はコロンビアのチームでプレーし代表選手にも選出されていた選手です。今シーズンは韓国Kリーグでプレーをしていた実力派の守備的MFです。
県内のマスコミ各社が集まる中で、エステバン選手はまず加入にあたっての抱負を「日本という国が好きになったのが1つの理由でもあり、チームの状況は良くないかもしれませんが、僕が力を出してチームが良くなればと思います。守備的な選手なので、中盤でボールを奪ったり守備を安定させて、攻撃につながるプレーをしたい。」と話しました。
性格にも話が及ぶと「本当に性格は落ち着いている。ピッチ外では友達をたくさん作るのも好きです。」と話し、写真撮影時にはポージングを依頼されると、かなり照れた様子で腕組みをするなど、どちらかと言うと物静かな感じもします。
また、ヴォルティスの印象についての話では「まず、チームの印象についてはまだ1試合しか見ていないので、言いたくないというのはありますが。」と落ち着いた性格を表すように、前置きをしたうえで、「昨日の試合はみんなで最初から最後まで頑張っていた。2得点取られても最後の最後まで得点を取りに行っていたし、引き分けや勝つチャンスもあったと思う。下を向いている暇はないので、次に向けて、これから試合はたくさんあるので、上を向いて戦っていきたい。」と頼もしく話してくれました。
その後、エステバン選手は早速身体を動かしたいということで、高木フィジカルコーチのもとでルイス通訳(コロンビアは本来スペイン語ですが、ポルトガル語でも通じるとのことで、神戸や韓国でもブラジル人選手と同じようにポルトガル語通訳だったとのことです)を伴い1時間を超えるトレーニングを行いました。今日の凄まじい暑さの中でも手を抜かずに1つ1つの動作をしっかり入れてステップを踏んだり、守備に自信があるということもあって勤勉な印象です。
自主トレに来ていた数名の選手とは挨拶を交わすなど、チームに慣れていこうという姿勢も感じます。試合出場については全体のトレーニングをしてみないと全くわからないとは思いますが、試合はすぐ今週の日曜日に迫っている連戦という状況だけに、頼もしい戦力が加わったと言えると思います。エステバン選手への応援よろしくお願いします。
ヴォルタくんが小松島港まつりに登場!
2014-07-20 19:50
本日、7月20日(日)、小松島ステーションパークで開催された「小松島港まつり」にヴォルタくんが登場してお祭りを盛り上げました!
小松島港まつりは、2日間にわたり開催され、1日目は阿波おどりが中心で、2日目は花火が小松島市の夜を彩ります。
ヴォルタくんですが、今日は、ステーションパークの狸ひろばに、狸の諸先輩方の銅像がたくさんいらっしゃるということでウキウキ気分で、そして、少し緊張気味でした。
早速、金長たぬき希望の滝で、大先輩に遭遇しました!
きっちりと挨拶をしました。
そして、ステージでは、キッズダンスを子どもたちと一緒に踊り...
今日も暑かったため、少し休憩。
また、ステージに登らせてもらって、試合の告知やヴォルタくんの紹介をさせてもらいました。
狸広場には、狸の銅像がたくさんあります。
いろんな方々に丁寧に挨拶をするヴォルタくん。
港まつりでは、小松島のたくさんのみなさまに、後半がんばれ!と声をかけてもらいました!
いよいよ、来週の水曜日、7月23日(水)浦和レッズ戦は、リーグ再開後、最初のホームゲームとなります!
みなさまの声援が選手の後押しになります。現在、チケット好評発売中です!ぜひスタジアムに足を運んでいただいて、満員のスタジアムで熱いご声援をお願いします!
ホームゲームの詳細についてはこちら⇒ http://www.vortis.jp/game/homegame.php
【アウェイレポート】J1第15節vs名古屋グランパス
2014-07-19 18:10
今日はJ1第15節vs名古屋グランパス(19:00@豊田スタジアム)です。いよいよ約2か月ぶりのJ1リーグ戦となります。アウェイでも多くのサポーターが駆けつけていただいているだけに、絶対に勝利したいところです。
対戦相手の名古屋グランパスは、勝点16で15位ということで、ヴォルティスにとっては、アウェイとはいえ勝って差を詰めなければいけない相手になります。
グランパスは赤いTシャツを来場者に無料配布して、スタジアムを赤に染める策を行っています。
5月にもナビスコカップがここ豊田スタジアムでありましたが、今日は19:00のキックオフとなります。16:00の段階では雨が降るなど天候も怪しい感じでしたが、試合中は何とか曇りで天候は持つようです。気温は約25℃と最悪の暑さではありませんが、プレーする選手にとっては夏場の湿度は非常に辛いものです。最後まで全力でプレーできるよう熱いサポートをお願いします。
グルメは会場外(再入場ができて広場もありました)がより充実しており、愛知の2大七夕のPRなども行われていて盛り上がっていました。そこに、今回は「なっ!とくしま号」での県観光ブースだけではなく、鳴門市観光ブースも出ていました。鳴ちゅるうどんの試食も行われます。
アウェイグッズの販売はバックスタンド側コンコースでグランパスのグッズと一緒におこなわれており、名古屋のサポーターの方もご覧になっていました。
やはり重要な再開初戦、ここで勝利してホームでの23日(水)の浦和戦につなげることが、凄く大事です。応援よろしくおねがいします。