RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 2023シーズン開幕に向け、サポートスタッフ説明会を開催しました!
  • ジュニアチームが全国大会出場に向けて表敬訪問
  • カカ選手 ササオカユキオ通訳 ゴジカル生出演!
  • 新井直人選手 ゴジカル生出演!
  • 石井秀典選手、児玉駿斗選手 ゴジカル生出演!
  • 最終節

カレンダー

<< 2015年8月 >>
日月火水木金土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1724)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(240)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(202)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|新しい記事へ>>

今季2度目の3連勝を!

2015-08-22 13:00

前節の東京ヴェルディ戦に勝利し、ホーム3連勝という結果で臨むアウェイ磐田戦へ向けて、2連休を取り、十分にリフレッシュしてチームは19日(水)からトレーニングをおこないました。19日(水)は大雨の中でのフィジカルトレーニングとなり、水が浮いたピッチを選手たちは精力的に走り込んでいました。走り込みの後はポゼッションと2人1組でのパスをおこない、短い時間しっかり集中してトレーニングを終えました。

20日(木)は天候も回復し、10対10のゲームを中心としたトレーニングをおこないました。冒頭のウォーミングアップでは2人1組でのサッカーテニスを行い、非常にリラックスした雰囲気でスタートしました。エステバン選手、アレックス選手の南米コンビは次々と勝利を重ねるなか、キムジョンミン選手、キムキョンジュン選手ペアとの一戦はお互い一歩も譲らない展開となりました。お互い負けず嫌いの戦いでしたが、最後は南米コンビに軍配が上がり、負けた2人はとても悔しそうにしていました。

リラックスした雰囲気で始まったトレーニングもゲームになると切り替えて、各ポジションで激しいフィジカルコンタクトが見られるなどしっかり集中してトレーニングに取り組んでいました。

試合の2日前となった昨日のトレーニングは紅白戦が中心となります。冒頭にバランスサーキットをおこない、10分ハーフの紅白戦へと移ります。紅白戦ではツートップで裏を取り、前線に起点を作る形からチャンスを作り出していくシーンが見られました。パスを出す中盤の選手たちとコミュニケーションを取り合う場面も見られました。また、守備面では奪いどころがチームとしてはっきりしてきており、DFラインの選手が上手く前線の選手にコーチングをして、ボールを奪い取るシーンが何度も見られました。前節までのホーム2連戦を無失点で終えており、タレントを揃え攻撃力のある磐田を相手にチーム全体での守備で無失点勝利へ期待がかかります。

次節はアウェイ、磐田との戦いとなりますが、前節ゴールを決めた津田選手は「どんな相手にも自分たちがやっていることを変えずに戦うことが大事」と話し、SBとして無失点勝利に貢献している藤原選手は「磐田は能力のある選手が揃っているし、上位にいるチームなのでしっかり球際に強く寄せて、無失点で乗り切りたい」と意気込みを話していました。

試合の前日となった今日はいつも通りセットプレーを中心に確認し、磐田へと向かいました。厳しい夏の暑さの中で戦う8月のリーグ戦は最後となりますが、今季2度目の3連勝を目指して選手たちは最後まで全力で戦います。現在2位の相手に勝利して更に反撃の勢いをつけて順位を上げたいと思います。

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

BLUE☆SPIRIT日記

2015-08-19 00:00

みなさんこんにちは〜!!

徳島ヴォルティス公式チアリーディング部

BLUE☆SPIRITのまいこです(*´罒`*)

 

8月15日(土)に東京ヴェルディ戦が行われました!!

絶好調の東京ヴェルディとの試合でしたが、津田選手のPKによる1得点で、1-0で勝利を手にすることができました!(。>ω<ノノ゙嬉しいです!

阿波踊りに負けないくらいの熱気がスタジアム全体を包んでいました( •̀ω•́ )/

 

さてさて...話題はわたし達BLUE☆SPIRITになりまして..

この日は、嬉しいことがもう一つ!

みなさん、「元気が溢れてとまらない!!」「チアダンスが好きな気持ちは誰にも負けません!」

この二つのフレーズを持つメンバー誰かわかりますか??

そうです!私達BLUE☆SPIRITのりょうこさんとえみりさんです♡

なんとなんと、りょうこさんは8月15日がお誕生日!えみりさんは8月14日がお誕生日でした(。>ω<ノノ゙

おめでとうございます!!!

メンバーからのサプライズプレゼントにりょうこさん大喜び(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

口紅とお菓子をもらったそうですが、口紅はさっそく塗り塗り...

えみりさんも、メンバーが買ってきたクッキーをおいしそうに食べていました(∗•ω•∗)

年齢は、secretですよ♪♪

 

次回の、ホームゲームは9月13日になります!暑い日々が続きますが、みなさん体調に気をつけて私達と一緒に徳島ヴォルティスを応援しましょう( •̀ω•́ )/


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

ホームでの連勝を続けよう!

2015-08-14 20:20

前節の水戸戦を終えたチームは、ホーム2連戦となる東京V戦へ向けて11日(火)よりトレーニングをおこないました。OFF明けとなったこの日はフィジカルトレーニングとなり、最初に室内で筋力トレーニングをおこなった後に、毎日続く厳しい暑さの中でランニングメニューとなります。

サーキットメニューとその合間にはフィジカルトレーニングの中でも少し楽しみながらできるよう、1対1のボールキープやサッカーバレーなどボールコントロールを入れておこないました。トレーニングの最後には6ゴールのミニゲームをおこなって約2時間のメニューを消化しました。

12日(水)は徳島市の阿波おどりへ参加しました。昨日その様子を更新していますので、ぜひこちらもご覧ください。

⇒http://www.vortis.jp/blog/index.php?i=3506

阿波おどりを終えて、週末の試合に向けてしっかりとトレーニングへ切り替えます。

13日(木)はバランスサーキットから始め、試合の2日前となるこの日の中心は紅白戦となりました。後半戦のベースとなっている2トップのフォーメーションで実戦に近い形でのゲームを行います。今週はボランチの選手がいかにいい形で前を向いてプレーができるかというところを意識してトレーニングをおこなっており、ゲームでも2トップが裏を狙ったり、ポストプレーに下りてきたりするところにボランチから縦パスを狙うシーンが多く見られました。

試合前日となった今日のトレーニングは、いつも通りウォーミングアップの後に、8対8のゲーム形式で個々の戦術確認をして、セットプレーとなりました。

お盆休み中ということもあってか、今週の練習には多くのサポーターの方にお越しいただきました。明日は徳島市阿波おどりの最終日と重なりますが、阿波おどりの熱気に負けないくらいの、気持ちの入った試合を見せて、12日(水)の「ヴォルティス連」以上のスタジアムでの盛り上がりを作り出したいと思います。明日のスタジアムでの応援よろしくお願いします。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

2015「徳島市 阿波おどり」に参加!

2015-08-13 15:45

集合写真を追加しました!参加いただいたみなさんは、以下よりダウンロードしてお楽しみください!

 

【その1】(JPG:約400KB)
【その2】(JPG:約400KB)

 

 

今年も徳島ヴォルティス連として、徳島市の阿波おどりに参加しました!徳島市の阿波おどりは毎年8月12日〜15日に開催され、県内で最大の規模です。今年も昨年同様、紺屋町演舞場と藍場浜演舞場に踊りこみました!

まずは着流しに着替え、外で踊りの練習をします。

徳島1年目の選手は最初は恥ずかしそうにしていましたが、他の選手の動きを見たり説明を聞き、徐々に音に合わせて手や足を動かせるようになっていきます。先日お伝えしたように、事前に自分たちでしっかり練習をしてくる選手もいます。そういう選手たちは練習してきた踊りを確認しながら本番に向けて準備をしていました。

 

1つ目の演舞場である紺屋町演舞場に向けて出発し、途中で一緒に踊るファン・サポーターのみなさんと合流します。今年もたくさんの方が参加してくださり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。先頭を引っ張るのは、昨日の阿波おどりを楽しみに練習をしてきた冨田選手と長谷川悠選手。ついに迎えた本番をとても楽しんでいました。7月に移籍してきたばかりのキムキョンジュン選手ですが、前を行く選手の動きを見ながら、「ヤットサー!」という掛け声にも大きな声で応えていました。

 

こちらも徳島1年目の井澤選手。もともとシャイな性格なのか、遠慮がちな踊りでスタートしましたが、やはり演舞場に入ると気持ちも盛り上がり、気づけば「ヤットサー!」の声をかける立場に。初めての阿波おどりを楽しんでいる様子でした。

 

そして、今年も徳島ヴォルティス 公式チアリーディング部「BLUE SPIRIT」の徳島出身・在住、歌手で女優の上野優華さんも一緒に参加しました。やはり徳島出身、とてもしなやかで綺麗な踊りでしたね。

 

藍場浜演舞場でもたくさんの方が手を振ってくださり、声援を送ってくださりました。先頭では窪田選手、渡辺選手が声を出して引っ張ります。2列目の真ん中では木村選手が踊っていました。「あんまり練習できてないけど楽しめば大丈夫だと思う!」と臨んだ阿波おどり。桟敷席を見渡し、最後にはカメラに笑顔を向けられるぐらい余裕を持って踊っていました。

 

今年も桟敷席からたくさんの声援を送っていただき、移動する道中でも多くの方が「応援しよるけんな!」と声をかけてくださりました。大いに盛り上がり、2つの演舞場での踊りはあっという間に終わってしましました。徳島ヴォルティス連へ参加いただいたみなさま、声をかけてくださったみなさま、本当にありがとうございました。今年も徳島が誇る阿波おどりに参加し、徳島のみなさんと共に楽しむことが出来、次の試合に向けての活力となりました。次節は今週土曜日、8月15日に東京ヴェルディを迎えてのホームゲームです。ぜひ、スタジアムにお越しいただき、阿波おどりに負けない熱いご声援をお願いします!

ホームゲームイベント情報はこちら⇒http://www.vortis.jp/game/homegame.php

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|新しい記事へ>>

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.