RSS

ヴォルティス日記について

普段見ることのできないヴォルティスの日常を徳島ヴォルティスのスタッフなどを通してお届けします。

最新記事

  • 難しい状況で迎える勝負の3連戦
  • 声援が帰ってくる
  • 8/14大分トリニータ戦は美馬市民デー!岸田社長が美馬市長を表敬訪問しました!
  • スタイルで上回る
  • リベンジ
  • 次の勝利へ

カレンダー

<< 2019年4月 >>
日月火水木金土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 社長(36)
  • ホームタウン活動(376)
  • 広報(1700)
  • 普及活動(18)
  • 事業部(239)
  • アカデミー(54)
  • ヴォルタくん(57)
  • BLUE SPIRIT(200)
  • ミニヴォルタくん日記(19)
  • アカデミー(2)
  • ジュニア(1)
  • 普及(4)

マイLink

  • 徳島ヴォルティス
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • J'S goal
  • J.LEAGUE TICKET
Club toto 会員募集中 
<<これまでの記事へ|新しい記事へ>>

BLUE☆SPIRIT日記〜平成最後の四国ダービー 雨の中たくさんのご来場ありがとうございました!〜

2019-04-17 17:00

皆さんこんにちは!
BLUE☆SPIRITのまいこです!!
先日は、徳島ヴォルティスvs愛媛FCにお越しいただきありがとうございました。
あいにくの雨でしたが、平成最後の四国ダービーということで応援にも迫力がありました!!
試合終了間際の押谷選手のゴールで1-1のドローで試合終了。悔しい結果になりましたが次節の勝利に期待したいですね☆

さて、今回の四国ダービーでは『ヴォルティス春のパンまつり』が開催されていました!
その中でも、私、ほのか、とわはオーバッシュさんへ。
ベーグルの種類が豊富で、どれにしようか迷いましたが、私は、旬のいちごを使ったベーグルサンドと、お野菜たっぷりのベーグルサンドを買いました!
食べ応え満点でとっても美味しかったです!

また、会場外では出張ふれあい動物園が登場!可愛いひよこやウサギ、ヘビや鷹と触れ合うことができました☆
とわとほのかは、可愛いウサギを抱っこすることが出来たみたいですよ!!

次節は、5月5日(日・祝)【板野町民デー】徳島ヴォルティスvs栃木SC 14:00キックオフです!!
ゴールデンウィーク真っ最中の開催になりますので皆さんのお越しをお待ちしております。
GO VORTIS!!

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

育成マッチデーvs愛媛FC

2019-04-15 21:00

本日、徳島スポーツビレッジにてJリーグ育成マッチデーvs愛媛FC(45分×2)をおこないました。

昨日のJ2リーグ戦、愛媛との【平成最後の四国ダービー】は1-1のドロー。終盤逆転のチャンスを作るも、勝ち切ることができず悔しい結果となりました。その鬱憤を晴らすための今回のゲーム、前半はGK長谷川、石井、内田(裕)、杉本、渡井、表原、佐藤、鈴木(大)、福岡、鈴木(徳)、押谷で臨みました。

立ち上がり、前線からプレスをかけるも相手にうまくはがされる場面もあり、チームとして思うような守備が出来ない状況が続きましたが途中フォーメーションを変更し高い位置でプレスがはまり出します。昨日も出場した佐藤、押谷が相手の厳しいプレスに耐えて起点になると徐々に相手ゴールに迫りますが得点は奪えず前半終了。

後半はメンバーを6人変更。(Jリーグ育成マッチデーでは7人まで交代可能)GK長谷川に代えてGK永井、杉本に代えて河田、渡井に代えてチャキット、表原に代えてウリンボエフ、佐藤に代えて井澤、押谷に代えて藤原を投入します。
後半も厳しくプレスをかけ続け相手に主導権を握らせません。守備陣も集中力を切らさず粘り強く戦います。18分には鈴木(大)に代えて秋山が入ります。秋山は怪我を乗り越え、これが徳島加入後初の実戦となりました。

両チームアグレッシブに戦い続ける中、25分ウリンボエフが前線でボールを奪いゴール前の藤原へ。それを藤原がしっかりと決めて先制します。

その後、河田の強烈なミドルシュートなどで相手ゴールを脅かすも追加点は奪うことは出来ませんでしたが、ディフェンス陣もしっかりと無失点で抑えて1-0で勝利しました!

若手選手の育成機会を創出することを目的としたこの大会でしっかりとチャンスを得た若手選手たちが良さを出し、リーグ戦出場に向けてアピールをしています。


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

平成最後の四国ダービーを勝利で飾る!

2019-04-13 19:50

3連戦を2勝1分で終え7ポイントを獲得し、苦しい試合展開でも粘り強く勝点を積み上げてきたチームはさらに上を目指すため、明日愛媛との【平成最後の四国ダービー】に臨みます!
ファン・サポーターの皆さんと同様に選手・スタッフたちも愛媛との戦いは特別だと意識している中で、チームはいつもと同じようなスタイルで今週戦う準備を進めてきました!

開幕してから様々な選手が起用され誰が出場しても良いパフォーマンスを発揮できるチーム状況の裏には、選手たちの競争意識が非常に高く全員が常に試合への準備ができているところにあります。
今週のトレーニングでもインテンシティの高い内容でそれぞれがしっかりと準備を進めています。

前節、終了間際に同点ゴールを決めたヨルディ バイス選手は明日の愛媛戦に向けて「今回の四国ダービーにたくさんのサポーターの方が来てくれることで、本当に最後の自分たちの力の一押しになると思うので、たくさんの方に来てもらってサポートしてもらい、しっかりその中で勝ちたい。」と話しました。

前節、右サイドからのクロスでヨルディ バイス選手のゴールをアシストした藤田選手。積極的な攻撃参加から何度もチャンスを作り出し、サイドで躍動しました。

そしてシシーニョ選手が復帰し、全体練習に参加。コンディションも良くトレーニングからフル稼働にしています。

絶対に負けられない明日の四国ダービー、リカルド監督はどのような戦いぶりでチームを勝利に導いてくれるのか!そして勝利のために明日も選手たちへのアツいご声援をよろしくお願いします!

 


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

平成最後の四国ダービー!

2019-04-13 14:00

明日、4月14日(日)はいよいよ「平成最後の四国ダービー」愛媛FC戦です。

すでに試合会場で流したり、徳島ヴォルティスチャンネル(Youtube)に掲載している告知動画には名西高校芸術科(書道)の皆さんに出演いただきました。
元号が変わるという歴史的な場面において「書」で書かれた「平成」そして新しい元号「令和」が印象に残っている方も多いと思います。

2006年に始まり激闘を繰り広げてきた四国ダービーも、平成の時代に開催されるのは明日が最後となりました。

今回、四国のライバルとの大事な一戦「四国ダービー」をホームで迎えるにあたり、徳島ヴォルティスをいつも応援してくれるファン・サポーターの皆さんはもちろん、今まであまり見に来たことがないような方でも街中でポスターを見て興味を持ってもらえたらという想いも込めて、元号が発表された印象的な場面を再現しました。
1人でも多くの方の声援と共に、「平成最後の四国ダービー」を徳島一丸となって戦い、勝利したいと思います。

名西高校は県内で唯一、芸術科のある高校で、今回ブースを出展する芸術科(書道)の皆さんは数々の大会で輝かしい成績を収めている学校です。「書の甲子園(第27回国際高校生選抜書展)」の四国地区で優勝や、第91回選抜高校野球大会の四国地区出場校3校のプラカードを担当しているということもあり、負けられない「四国ダービー」に向けての後押しをしてもらうことになりました。また、今シーズン、徳島ヴォルティスユースからトップチーム昇格した久米航太郎選手の母校でもあり、今回のお願いを快く受け入れていただきました。

告知動画とポスターでリカルド監督が持っている「平成」、ポスターの右側にある「平成最後の四国ダービー」は生徒の皆さんが書いてくれたものを使っています。このために毎日練習してくれていました。

徳島ヴォルティスとしても高校生は来場数としても多いとは言えない年代で、「自分が関わった」「友達が動画に出ている」など、何かをきっかけに徳島ヴォルティスに興味を持ってもらえたらという想いもありました。
<新入生招待><平成生まれ割>もおこなっているので、ぜひ活用してもらえたら嬉しいです。(詳細はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/detail.php?gameid=2019041415&year=2019)

明日は名西高校芸術科(書道)の皆さんによる書道体験ブースが登場します。「今、学校で習っているよ」そんなお子さんたちも、「最後に筆を持ったのはいつだろう」そんな大人の方もぜひ書道に触れてみてください。
清書用の色紙、持ち帰り用の袋もご用意しておりますので、スタジアムでの書道をお楽しみください。(詳細はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/detail.php?gameid=2019041415&year=2019#5)

明日は「平成最後の四国ダービー」そして「平成最後のホームゲーム」でもあります。お得なチケットもご用意しておりますので、お誘い合わせの上、スタジアムでアツい声援を送ってください。共に戦い、四国ダービーで必ず勝利しましょう!

イベント情報はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/detail.php?gameid=2019041415&year=2019


ページTOP

最新記事

ヴォルティスWEBサイト

<<これまでの記事へ|HOME|新しい記事へ>>

COPYRIGHT (C)2010- TOKUSHIMA VORTIS ALL RIGHTS RESERVED.