試合日程・結果
2020年06月27日 明治安田生命J2リーグ 第2節
vs 愛媛FC | ||||
![]() |
3 | 3 前半 0 0 後半 4 |
4 | ![]() |
前半10分
岩尾 憲 前半16分 垣田 裕暉 前半48分 オウンゴール |
得点者 |
後半7分 横谷 繁 後半33分 有田 光希 後半38分 西岡 大輝 後半51分 西岡 大志 |
---|---|---|
後半15分
IN : [MF] 10 渡井 理己 OUT : [MF] 23 鈴木 徳真 後半35分 IN : [FW] 18 佐藤 晃大 OUT : [FW] 19 垣田 裕暉 後半35分 IN : [MF] 16 榎本 大輝 OUT : [FW] 24 西谷 和希 後半53分 IN : [FW] 9 河田 篤秀 OUT : [DF] 25 安部 崇士 後半53分 IN : [MF] 22 藤田 征也 OUT : [DF] 15 岸本 武流 |
交代 |
後半0分
IN : [DF] 4 西岡 大輝 OUT : [DF] 2 山﨑 浩介 後半0分 IN : [MF] 29 川村 拓夢 OUT : [MF] 16 田中 裕人 後半0分 IN : [FW] 15 丹羽 詩温 OUT : [MF] 33 山瀬 功治 後半23分 IN : [FW] 9 有田 光希 OUT : [FW] 10 藤本 佳希 後半42分 IN : [MF] 34 渡邊 一仁 OUT : [FW] 7 横谷 繁 |
後半5分
警告 石井 秀典 後半12分 警告 岸本 武流 |
警告 退場 |
後半36分
警告 西岡 大輝 |
試合会場 | ニンジニアスタジアム | キックオフ | 18:00 |
---|---|---|---|
芝状態/グランド | 全面良芝/ | 天候/風 | 曇/弱風 |
気温/湿度 | 26.1度/77% | 観客数 | 0人 |
主審 | 今村 義朗 | 副審1 | 越智 新次 |
副審2 | 渡辺 康太 | 第4審判 | 矢野 浩平 |
後半 | 前半 | 前半 | 後半 | |
---|---|---|---|---|
0 | 3 | 得点 | 0 | 4 |
0 | 0 | PK | 0 | 1 |
4 | 4 | GK | 2 | 4 |
4 | 6 | シュート | 2 | 10 |
9 | 6 | FK | 7 | 6 |
2 | 4 | CK | 1 | 2 |
2 | 0 | イエローカード | 0 | 1 |
0 | 0 | レッドカード | 0 | 0 |
1 | 0 | オフサイド | 4 | 1 |
スターティングメンバー
徳島 | チーム | 愛媛 |
---|---|---|
リカルド ロドリゲス | 監 督 | 川井 健太 |
21 上福元 直人 |
G K |
1 岡本 昌弘 |
6 内田 航平 5 石井 秀典 25 安部 崇士 15 岸本 武流 |
D F | 20 茂木 力也 2 山﨑 浩介 5 前野 貴徳 |
8 岩尾 憲 38 梶川 諒太 23 鈴木 徳真 |
M F | 3 西岡 大志 16 田中 裕人 33 山瀬 功治 8 長沼 洋一 |
45 杉森 考起 24 西谷 和希 19 垣田 裕暉 |
F W | 11 森谷 賢太郎 10 藤本 佳希 7 横谷 繁 |
[GK] 31 長谷川 徹 [MF] 22 藤田 征也 [MF] 7 小西 雄大 [MF] 10 渡井 理己 [MF] 16 榎本 大輝 [FW] 18 佐藤 晃大 [FW] 9 河田 篤秀 |
SUB |
[GK] 21 加藤 大智 [DF] 4 西岡 大輝 [MF] 19 忽那 喬司 [MF] 29 川村 拓夢 [MF] 34 渡邊 一仁 [FW] 9 有田 光希 [FW] 15 丹羽 詩温 |
コメント
■岩尾憲選手

■杉森考起選手
『前半に3点取れたことで、少し気持ちに余裕ができてしまった部分があったと思うので、そういう隙を見せるとこうやってやられてしまうことをすごく感じました。

■垣田裕暉選手
Q:試合を振り返って
『まずは試合に負けたことが事実としてあって、自分が点を取れなくても勝てればいいと思っているので。今は自分が点を取ったことよりも、試合に負けたことの悔しさとかを次にどう生かしていくのかが大事で、こういう負け方をしたので、チーム全体として考え直していかないといけないなと思います』
Q:後半の戦い方について
『全員の気持ちがまだまだ弱かった部分があるのかなと思います。強いチームは勝者のメンタリティを持っていると思うので、そういった部分でメンタリィがまだ低かったんじゃないかと思います。3点取ったことで余裕が生まれてしまい、また久々の試合や暑さがあり疲労もあったのかもしれません。そういった状況がある中で体を動かすのは気持ちの部分だと思いますし、自分も含めたチーム全体としてでできなかったことが、今日負けた原因だと思います』
~ハーフタイムコメント~
・後半は点差は忘れて戦うこと
・相手が前がかりにきたらカウンターも狙おう
・今一度気を引き締めよう
~試合前日コメント~
■西谷 和希選手
『(西谷選手にとって、中断期間中はどんな時間でしたか)サッカーができない期間があった中で、いつか再開できることを目指して、自分たちの目標であるJ1昇格を達成するために、サッカーができない時にも自分でできるトレーニングをひたむきに取り組んできました。それが自分にプラスになると思って続けてきました。すごくみんなとサッカーしたかったですし、TVを見てもサッカーをやっていませんでしたし、なかなかサッカーに触れることができなかったことが一番辛かったですね。
(再開初戦は四国ダービーです。勝手な感想ですが、ダービーマッチなどに燃えるタイプなんじゃないかと思いますがいかがですか?) ダービーはすごく燃えますし、お互いのプライドがぶつかり合う戦いなので、一歩も引かない気持ちでいます。
(無観客での開催について)たくさんの人の前でプレーすることがプロサッカー選手誰もが好きだと思いますが、それができないというのはすごく寂しいです。だからと言って、サポーターの皆さんが応援してくれていない訳ではないと思っていますし、会場には来れませんがDAZNなど画面越しに応援してくれていることは僕たちはわかっているので、サポーターの皆さんがスタジアムにいないからこそ頑張って、近くでは伝えられないですけど画面越しに伝えられるくらいの熱いプレーや気持ちを出していきたいと思います』