サポートスタッフ募集 - 概要紹介
サポートスタッフとは
サポートスタッフとは、徳島ヴォルティスのホームゲームの運営のお手伝いをするボランティアスタッフのことです。
高校生から大人まで、さまざまな年代の人たちが毎試合楽しく活動しています。
徳島ヴォルティスは、JリーグNo.1の『安全で快適なスタジアム』を目指しています。
そのためには、サポートスタッフのみなさまの力が欠かせません。
サポートスタッフでは、3つのコースをご用意しており、どなたでも参加しやすい形をとっております。
また、サポートスタッフとして参加していただくことでポイントがたまり、たまったポイントに応じて様々な特典があります。
毎試合参加できなくても、ご都合の良い日に、ご都合に合ったコースでの参加が可能です。
ぜひお気軽にご参加いただき、新たな仲間と一体となってスタジアムを盛り上げましょう!
主な活動内容
- ホームゲームの運営補助(入場口/総合案内/エコステーションなど)
- イベントの運営補助(新体制発表・ファン感謝祭など)
活動コースについて
種別 | サポート | フル | アフター | サポート+アフター | |
---|---|---|---|---|---|
活動時間 |
キックオフ 3.5時間前~ キックオフまで |
キックオフ 3.5時間前~ 試合終了後 1時間まで |
試合終了後~ 試合終了後 1時間まで |
左記参照 | |
支給 | ドリンク1本 | ○ | ○ | ○ | ○ |
お弁当 | ○ | ○ | × | ○ | |
付与ポイント | 2 | 4 | 1 | 3 |
※活動時間は目安です。試合によっては変動することもございます。
※実動時間によってはサポートコースとさせていただく場合がございます。
※アフターコースの方は試合終了5分後までに各配置に集合・合流していただきます
※サポートコース・アフターコース・サポート+アフターコースで参加の方で試合観戦される場合、チケットが必要となります。
※たまったポイントに応じて特典がございます。(下記参照)
活動時間について
ポイント制度について
ポイント数 | 景品 |
---|---|
12ポイント | グッズセット |
24ポイント | 謝恩会ご招待またはグッズ |
36ポイント | ユニフォームクッションキーホルダー |
64ポイント | 全選手サイン入り公式試合球 |
72ポイント | スペシャルグッズ |
※4ポイントごとに招待券を1枚進呈します。
※景品の種類は予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
サポートスタッフの声
【20代女性】
家族がサポートスタッフをしていたので乗っかってみようと思ったのが始まりです。はじめのころは、ヴォルティスについてそこまで詳しくもなく何となくサポートスタッフとして働いているだけでしたが、サポートしているうちにヴォルティスへの思いが強くなり今ではお気に入りの選手もできるほど好きになりました!
【40代男性】
何かチームをもっとがっつり支える事が出来ないかと考え、試合運営の手伝いができるサポートスタッフをやっています。サポートスタッフをしながら、スタンドで応援もしています。スタジアムに集まるサポーターの皆さんはもちろん、初めて試合観戦に来られた方も、ストレスなく観戦してもらえるようにする事にもやりがいを感じています。
年に数回行う、BBQやフットサル、忘年会なども楽しいです。たまにサプライズで乱入する選手との交流もできるかも!?
【50代女性】
わけもわからず参加しましたが、先輩方に優しく教えていただきました。最初に選手サイン会のお手伝いをしたことで、間近で選手のサポートができ楽しいなと思いました。息子にも勧めて、一緒に参加しています。
【50代女性】
一人旅をしていて迷っていたところを助けてくれた方が他クラブのユニフォームを着ており、調べていく中で徳島にもプロサッカーチームがあると知りました。また、ボランティアを募集していることもわかり、親切に助けていただいた方へのお礼のつもりで参加したのがきっかけです。関係者ともファン・サポーターとも違う視点でヴォルティスに関わることができます。ボランティアでなければできないことがたくさんあります。
【50代男性】
10年程前から応援するようになり、回を重ねるうちに観戦だけでなくスタッフとしても応援したくなりました。スタジアムから精一杯応援すると共にサポートスタッフへの参加により、よりチームとの一体感を感じながら応援できるという充実した一日を堪能しております。
【60代女性】
何年もサポーターをしていてもっと応援する方法があるはずと思い参加しました!選手達を縁の下で支えていると思えます。「ご苦労様」や「ありがとう」と声かけていただいた時、やってみてよかったと嬉しく感じます。