徳島ヴォルティス

「POCARI SWEAT × TOKUSHIMA VORTIS Football Dream Project」中東諸国からのアカデミー年代選手の徳島ヴォルティスアカデミー練習参加について

クラブ2025.08.07

徳島ヴォルティスでは、スポンサーである大塚製薬株式会社様(以下「大塚製薬」)とともに、「POCARI SWEAT × TOKUSHIMA VORTIS Football Dream Project」を2022年6月から実施しています。当プロジェクトは、海外(主にアジア・アラブ地域)でのサッカーをはじめとするスポーツ振興と健康維持増進、およびホームタウンであり大塚グループ発祥の地である徳島県への貢献を目指し、現地選手を対象に運動やサッカー能力向上における技術指導と身体づくりのための健康情報、グローバルな人材交流の機会を提供します。また、徳島県における地域活性化を支援します。

今年の2月、バーレーンで開催された「POCARI SWEAT GULF CUP 2025」U-14の部にて、優秀選手に選ばれた中学生年代の選手3名が、徳島ヴォルティスアカデミーでの約1週間のトレーニングに参加する権利を得ました。
(POCARI SWEAT GULF CUP 2025の詳細はこちら▷https://pocarisweatme.com/pocari-sweat-gulf-cup-2025/

その3選手の留学スケジュールが決まりましたので詳細をお伝えいたします。

留学選手

Mohamed Majid(モハメド マジッド)選手
・国籍 オマーン
・所属 Academy of Excellence(オマーン)
・生年月日 2010年8月7日(15歳)
・ポジション DF
・身長/体重 171cm/60kg

Ibrahim Omar(イブラハム オマール)選手
・国籍 ヨルダン
・所属 Al Ain Academy(UAE)
・生年月日 2010年1月30日(15歳)
・ポジション MF
・身長/体重 169cm/50kg

Mohab Farag(モハーブ ファラグ)選手
・国籍 エジプト
・所属 Al Arabi Kuwait Club(クウェート)
・生年月日 2010年2月25日(15歳)
・ポジション FW
・身長/体重 173cm/65kg

徳島ヴォルティスの役割と狙い

徳島ヴォルティスアカデミーにて中東諸国からの留学生を受け入れ、短期留学支援をおこないます。
アカデミー年代の選手たちが海外の選手と交流することにより、国内だけでは得られない経験や知識、新しい情報や価値観を学び、1人の人間として、サッカー選手としての成長の機会とし、短期留学に来る中東諸国の選手には、サッカーの技術面の向上はもちろん、日本や徳島県を知ってもらうことにより国際交流を図り、徳島県の活性化に貢献いたします。

スケジュールと主な内容

滞在期間:8月19日(火)~8月27日(水)
・徳島ヴォルティスアカデミーでのトレーニング
・徳島県知事への表敬訪問
・徳島ヴォルティストップチームとの交流・練習見学
・徳島ヴォルティスコンディショニングプログラムの体験
・大塚製薬の施設見学
・大塚製薬によるスポーツ栄養と水分・電解質補給の専門知識講習
・徳島の文化体験アクティビティ など

ニュース一覧へ