ニュース
【2011.06.17】 ニュース
『スポンサー・法人会員企業感謝デー』 & 『美馬市民デー』 2011シーズン J2第18 節 6/25(土)『徳島ヴォルティス vs 湘南ベルマーレ』における開催イベント内容について
2011 シーズン『徳島ヴォルティスvs 湘南ベルマーレ』におけるイベント詳細が決定しましたので、
内容と参加者募集方法につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
当日は『スポンサー/法人会員企業感謝デー』と称し、ポカリスエットスタジアム内のオーロラビジョンを使用してスポンサー企業/法人会員企業の社名(商品名)のご掲出とアナウンスでのご紹介をいたします。
また、当試合は『美馬市民デー』となっており、美馬市にお住まいの方々、先着500 名様をご招待いたします。
その他、特設ブースやイベントなど、盛りだくさんの内容となっております。
1.スポンサー ・法人会員企業感謝デー
■ 内容
@当日、開場後にポカリスエットスタジアム内オーロラビジョンに、スポンサー企業/法人会員企業の社名(商品名)の掲出と、アナウンスで紹介いたします。
A法人会員特典の招待券にてご来場の方に、オリジナルグッズをプレゼントいたします。
B選手サイン入りオリジナルグッズセット(タンブラー・コースター・ミニフラッグ)を通常3名様のところを10名様に。
2.当試合のチケット(前売・当日券)での来場者 先着1000名様にオリジナル携帯クリーナープレゼント
■ 内容
当試合のチケット(前売・当日券)での来場者先着1000名様にオリジナル携帯クリーナーをプレゼントします。
■ 場所
時計台広場 総合案内
■ 時間
15:30〜 なくなり次第終了
3.美馬市にお住まいの方をスタジアムにご招待
■ 内容
6月25日は「美馬市民デー」。当日は美馬市内にお住まいの方をスタジアムに無料でご招待します。
■ 対象
美馬市にお住まいの方
■ 招待人数
先着500名
■ 入場方法
「広報みま」、保険証、免許証など美馬市在住であることを証明できるものを持参の上、ホームタウンデーチケット交換ブースにお越しいただいた方に当日の入場チケットをお渡しします。
■ 交換時間
16:00〜19:30
■ 交換場所
チケット交換ブース
■ 観戦場所
ホーム自由席
4.美馬市民デー サッカー教室開催
■ 内容
試合前に美馬市民デーサッカー教室を開催します。
5. 美馬市物産展&観光PR
■ 内容
毎回好評の美馬市の味覚をたくさん楽しめます。
田楽(焼きたて)、田舎だんご、ばら寿司、わらびもち、パン、ドーナツ、美馬市産のそば粉を使ったそば(大谷山麓食堂)、など美馬市の味覚が大集合します。
■ 場所
時計台広場周辺ブース
■ 時間
15:30〜19:30
6.美馬市産のきな粉をプレゼント
■ 内容
当試合にご来場の方、先着で美馬市産のきな粉をプレゼントします。
■ 配布場所
美馬市PRブース、ビジター入場口
■ 時間
15:30〜
■ 備考
数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。ご了承ください。
7. 竜美連による阿波踊りの演舞
■ 内容
会場外ステージにて美馬市の阿波踊り連『竜美連』による阿波踊りの演舞を披露します。
■ 場所
会場外時計台ステージ
8.「筏下り」筏の展示
■ 内容
美馬市夏の風物詩「穴吹川筏下り大会」の実際に出場した、筏を会場外に展示します。
穴吹川筏下り大会は8月7日(日)に開催予定(雨天・増水の場合は8月14日(日)に順延)
■ 場所
時計台広場周辺
9.東日本大震災復興支援チャリティーバザー
■ 内容
時計台広場周辺で、東日本大震災復興支援のためのチャリティーバザーを実施いたします。
売上金は復興支援活動等資金としてJリーグに寄託いたします。
■ 実施場所
時計台広場周辺 チャリティーバザーブース
■ 実施時間
販売時間 16:30〜18:00
■ 備考
・ 購入された品物の返品・交換は不可とさせていただきます。
・ 雨天時も実施予定です。
10. ビアガーデン開催
■ 内容
夏と言えばビール。ビールを飲んで試合を観戦しましょう。おつまみも販売いたします。
■ 場所
時計台広場周辺ビアガーデンブース
■ 注意事項
雨天時は中止の可能性があります。
11. ハーフタイム抽選会
○ 当日来場者全員の対象抽選会
賞 品:
・選手サイン入り徳島ヴォルティスオリジナルグッズ等
※ その他の景品は後日発表
○ 個人会員抽選会
賞 品:
・当試合のメンバー入り選手サイン入りフェアプレーフラッグ
・選手の愛用品
※対象選手と、その愛用品は当日会場で発表いたします。
○ 法人会員抽選会
賞 品:
・選手サイン入りヴォルティスグッズセット
12. ガチャガチャ2011年バージョン
■ 内容
大人気ガチャガチャが2011年バージョンとなって開幕戦より登場しております!
■ 場所
ガチャガチャブース
■ 時間
15:00〜試合終了後30分
13. 選手サイン入りヴォルティスオリジナルボール投入れ
■ 内容
メンバー入り18選手より、観客席へ選手サイン入りヴォルティスオリジナルボールの投げ入れを実施いたします。
■ 時間
ウォーミングアップ開始前 (17:50頃)
14. ふわふわヴォルタくん
■ 内容
エアードーム型のヴォルタくんの中に入って遊ぶことができます。
■ 場所
第3ゲート
■ 時間
16:00〜17:30まで (入替制:1回5分程度)
■ 対象年齢
4歳〜10歳まで (付き添いは12歳まで入場可 ※付き添いの方も料金が必要です)
■ 料金
会員200円、一般250円 (会員の方は会員証の提示が必要です)
■ 注意事項
・お子様の体調などに応じて、入場をお断りする場合がございます。
・混雑時は整理券を発行させていただきます。
・飲食物、手荷物は持ち込めません。
・ポケットの中に何も入れないでください。
・口の中に物(アメやガムなど)を入れて遊ばないでください。
・係員の指示に従ってください。
・天候により中止になる場合があります。
・故意に傷つけた場合や、注意事項を守らずに破損させた場合、修理費用をご負担いただく場合ございます。
15. 選手サイン会
■ 内容
徳島ヴォルティスの選手によるサイン会を実施いたします。選手は当日発表されます。
■ 時間
17:55〜18:15
■ 場所
サイン会ブース
16. 会場外インタビュー
■ 内容
試合後に会場外ステージにて、選手のインタビューを行います。
■ 時間
20:40頃
■ 場所
会場外ステージ
【鳴門駅・スタジアム間シャトルバス運行】
■内容
下記の試合日において、、鳴門駅・スタジアム間のシャトルバスを運行いたします。
■運賃
片道100円 (大人・子供共に)
■実施日
6月25日(土)vs湘南ベルマーレ 18:30キックオフ
7月 9日(土)vsザスパ草津 18:30キックオフ
7月16日(土)vs東京ヴェルディ 18:30キックオフ
7月30日(土)vsカターレ富山 18:30キックオフ
8月 5日(金)vsギラヴァンツ北九州 19:00キックオフ
8月28日(日)vs大分トリニータ 18:30キックオフ
※8月14日(日)は運行しません。
■乗車場所と運行時間(行き)
鳴門駅発 15:45 (鳴門駅JR着 15:34) スタジアム着 16:00
鳴門駅発 16:40 (鳴門駅JR着 16:29) スタジアム着 16:55
鳴門駅発 17:20 (鳴門駅JR着 17:11) スタジアム着 17:35
鳴門駅発 18:10 (鳴門駅JR着 18:00) スタジアム着 18:25
※その他、上記時間外で適宜運行します。
■乗車場所と運行時間(帰り)
スタジアム発 20:45 鳴門駅着 21:15 (鳴門駅JR発 21:37) 定員50名
スタジアム発 21:05 鳴門駅着 21:30 (鳴門駅JR発 21:37) 定員50名
※8/5(金)北九州戦は21:05発のみの運行となります。
■注意事項
・シャトルバスは各時間、原則1台(定員50名)で運行します。
・乗車人員に達した場合はご乗車できませんので、予めご了承ください。
・往路の料金は乗務員が回収致します。乗務員にお支払いください。
・ご乗車の際は、釣銭の無いよう、ご協力ください。
・帰路のシャトルバスにつきましては、先着でチケットを発売します。(各時間50名)
帰路にご乗車をご希望の方は、事前に総合案内にてチケットをお買い求め下さい。
・シャトルバスは、上記時刻になった時点で発車致します。
お早目に乗車場所にお越しください。
ただし、シャトルバスは周辺の交通状況によって発着時刻が前後する場合がございます。
・20:45発のバスの接続列車は鳴門駅発21:37を予定しておりますが、
交通状況によっては、鳴門駅発21:06に接続できる場合がございます。
・21:05発のシャトルバスが道路状況等で、やむを得ず最終列車に間に合わない場合は、
スタジアム⇒松茂とくとくターミナル⇒徳島駅に向かいます。予めご了承ください。
尚、その場合の上記場所以外での途中下車、運賃の払い戻しは致しません。
臨時列車「ヴォルティスナイター号」の運行
■運行日
6月25日(土)vs湘南ベルマーレ 18:30キックオフ
7月 9日(土)vsザスパ草津 18:30キックオフ
7月16日(土)vs東京ヴェルディ 18:30キックオフ
7月30日(土)vsカターレ富山 18:30キックオフ
8月 5日(金)vsギラヴァンツ北九州 19:00キックオフ
8月28日(日)vs大分トリニータ 18:30キックオフ
※8月14日(日)は運行しません。
■運行ダイヤ
鳴門駅 21:37発→徳島駅 22:17着(各駅停車・2両編成予定)
東日本大地震 復興支援 募金箱設置のお知らせ
当日、各入場口において、東日本大地震 復興支援のための募金箱を設置いたします。
皆様、ぜひご協力よろしくお願いいたします。