アカデミー
ミッション・ビジョン
- ミッション
-
スポーツを通して
徳島の活性化に貢献する
- ビジョン
- 満員の熱狂的なスタジアムで、2030年までにチームの3分の1以上がアカデミー出身・生抜き・県人で、ACL出場
育成フィロソフィー
クラブのアイデンティティが良いチームを作る。
そのチームから良い選手が育つ。
アカデミー行動規範
徳島ヴォルティスが大切にしている3つのバリュー(価値)
-
クラブへの情熱
クラブと地域への愛情 -
苦しい時にこそ情熱を持つ。
高い志を持って自分の可能性や価値を高める。
-
集団性
団結力
思いやる気持ち - 目標を共有して自分の役割を果たす。活動を通じてお互いに学習する(違いを受け入れる)。
-
革新
主体的に考えて行動し、
新しい価値を得る -
失敗を恐れず主体的にプレーする。
客観的な自己分析ができる。
組織図
近年のトップチーム昇格実績
【2019シーズン】
-
久米航太郎
石井町出身
前所属:石井FC
【2019シーズン】
-
藤原志龍
北島町出身
前所属:北島FC
FC琉球へ期限付き移籍中
【2020シーズン】
-
森田凛
徳島市出身
前所属:CSPサッカーアカデミー
【2021シーズン】
-
後東尚輝
阿南市出身
前所属:岩脇FC
徳島ヴォルティスアカデミー出身選手
【2020シーズン】
-
奥田雄大
小松島市出身
徳島ヴォルティスジュニア→徳島ヴォルティスジュニアユース→徳島市立高校→鹿屋体育大学
【2021シーズン】
-
西野太陽
徳島市出身
田宮ビクトリーサッカー少年団→徳島ヴォルティスジュニアユース→京都橘高校
アカデミーで大切にしていること
選手がアカデミーで学んでほしい4つのこと
それぞれの要素を切り離して考えるのではなく、全体を一つの要素として捉え、それぞれの成長がヴォルティスのフットボールの成長につながる育成を目指します。
徳島ヴォルティスアカデミーのフットボールを通して培う「人間力」の成長は、
それぞれの選手が社会に飛び出した際にも、社会を生き抜き活躍するための大きなアドバンテージになります。